まちおこし舎etwasは、山口県の自治体と観光事業者を、観光振興事業での情報発信やインバウンド施策、入札対応でご支援します。す

etwasについてetwasについてABOUT US

etwasのミッション〜etwasは、観光振興を通じて、まちおこしとひとづくりに取り組み、山口県をもっとワクワクする場所にすることを使命とする事業です...
ミッション
メンバー〜貞広 貴志 (代表)読売旅行で社長・副社長(25年6月まで5年間)。読売新聞で国際報道、デジタル戦略など担当。周南市出身...
メンバー
組織概要〜屋号	まちおこし舎 etwas(エトバス)代表者	貞広 貴志...
事業者概要

事業案内事業案内BUSINESS

山口県の観光を盛り上げて
もっとワクワクする場所に
企画・運営〜観光庁や自治体が実施する入札案件、全国規模の誘客キャンペーンなどにおいて、企画立案から実際の運営までを一貫してサポート...
情報発信〜観光振興や地方創生に関わる情報を、さまざまなメディアを通じて広く発信します。紙媒体からウェブ、SNSまで...
インバウンド対応〜海外からの旅行者を対象とした観光振興にも力を入れています。英語をはじめとする外国語の翻訳・監修、プロモーションツールの作成受託などを通じて、地域の魅力を海外に...
山口県の自治体と観光事業者を全力応援します。
観光庁などのプロポーザル案件の提案や日本語と英語による情報発信、それにインバウンド対応を得意にしています。
2026年のデスティネーションキャンペーンでも、国内外からの誘客につながる企画やPRを提案します。
Copyright2025 © まちおこし舎etwas All Rights Reserved.